W-2 |
前へ 1 - 2 - 3 次へ |
|
web server [wéb sə̀:rvər] ウェブサーバー クライアント(ウェブブラウザなど)からの要求を受けて、インターネットなどのネットワークを介して保存されているコンテンツを送信するサーバー。代表的なWebサーバーソフトにはフリーソフトのApacheやMicrosoft社のIISなどがある。 |
|
▲トップへ |
|
web service [wéb sə̀:rvis] ウェブサービス Web関連技術を使って、インターネット上にあるソフトウェアの機能やサービスを提供する仕組み。 |
|
▲トップへ |
|
web site [wébsàit] ウェブサイト 特定のテーマでインターネット上に公開されているウェブページのひとまとまり。または、それらが置いてあるインターネット上での場所を指す。 |
|
▲トップへ |
|
Wi-Fi: wireless fidelity [wáifài]: [wáiərlis fidéləti] ワイファイ 無線LANの標準規格IEEE 802.11シリーズに準拠した製品の互換性を保証するために定められたブランド名。
|
Public places increasingly offer free Wi-Fi access, making it easier to connect to the Internet while on the move. =Wi-Fiインターネット接続を無料で提供する公共の場所が増えているので、移動中でもネットに接続することが容易になっています。 |
|
|
▲トップへ |
|
Wiki [wíki] ウィキ ブラウザからウェブページの編集作業が簡単に行えるコンテンツ管理システムの1つ。不特定多数のユーザーが共同でウェブサイトを構築していく利用法を想定している。Wikiは「早く」という意味のハワイ語wikiwikiに由来する。 |
|
▲トップへ |
|
Wikipedia [wìkipí:diə] ウィキペディア ユーザーが誰でも記事を執筆、編集できる、多言語のオンラインフリー百科事典。非営利団体のウィキメディア財団(Wikimedia Foundation)が運営している。
|
Wikipedia allows anyone to create a new article or to edit an existing one. =ウィキペディアでは誰でも新しい記事を作成したり、既存の記事を編集したりできます。 |
|
Wikipedia's content is continually added by users who consider themselves to be specialists in particular subjects. =ウィキペディアの内容は、自身をその道の専門家とみなしているユーザーによって絶えず追加されています。 |
|
In order to cover operating costs, Wikipedia and the Wikimedia Foundation depend almost entirely on donations. =ウィキペディアと財団は運営費を賄うために、ほぼ完全に寄付金に頼っています。 |
|
|
▲トップへ |
|
wild card [wáild kà:rd] ワイルドカード ファイル名などを検索する際に使う、任意の文字や文字列の代用となる特定の文字のこと。「?」は任意の1文字、「*」は任意の文字列を表す。 |
|
▲トップへ |
|
WiMAX: Worldwide Interoperability for Microwave Access [wə́:rldwaid intərapərəbíləti fər máikrouweiv ǽkses] 長距離の無線通信の標準規格であるIEEE 802.16の使用周波数帯を変更したIEEE 802.16aの愛称。 |
|
▲トップへ |
|
Windows [wíndouz] ウィンドウズ Microsoft社が開発したOSのシリーズ名。バージョン1.0が発売されたのが1986年、1993年のWindows 3.1で本格的に普及した。1995年にWindows 95、98年にWindows 98、2000年にWindows MeとWindows 2000、2001年にWindows XP、2007年にWindows Vista、2009年にWindows 7が登場した。 |
|
▲トップへ |
|
Wintel [wíntel] ウィンテル Intel社製のCPUとWindowsシリーズのOSを搭載したパソコンの通称。 |
|
▲トップへ |
前へ 1 - 2 - 3 次へ |