スパルタ英語・英会話 NCC綜合英語学院

<NCC東京新宿本校のドメインを下のサイトに提供しています>

英語・英会話 リーディングプラザ


◇日本語を手がかりとする

英語は英語のまま理解すべきであり、英語で考えるべきだ−これは、現在、一般の英語学習者の多くの支持を得ている考え方の一つのようです。 そんな中、英文和訳や訳読式の読み方などは非常に肩身の狭い思いをしています。 英語教育界においても、和訳や訳読は極端に忌避され、不当に悪者扱いされているというのが実状です。

それでは、大学受験の志望者も、この考え方に全面的に従うべきなのでしょうか。 英語を英語のまま理解することができたら−これこそ英語学習者の願いであり、それが理想であることを認めない人はいません。 しかし、実際問題として、毎日読むことのできる英語の量もきわめて限られている−何といっても他の科目の勉強もしなければなりません−日本の受験生が、 昔ほどではないにせよ、文構造も複雑で、抽象的で高度な内容の英文を、最初から英語のままで正確に理解することは可能なのでしょうか。 冷静に考えてみれば答えは明らかです。

文章を読み進めていくためには、そして、試験で問題を解くためにも、読んだ内容が頭にしっかり残っていなければならないことは言うまでもありません。 ところが、よほど英語を読むことに慣れた人でもない限り、入試で出題されるような英文を、いきなり日本語を全く介せず英語のまま読もうとしても、 何となくわかったような気がするだけで、その内容はすぐに頭から消えてしまうでしょう。

このように考えてくると、最初は日本語を手がかりとして一文一文、正確に英文を読む訓練をするのが賢明な選択です。 英文の内容が抽象的になり、文構造が複雑になってくると、どうしても日本語という足場が必要になってくるのです。 もちろん、英語のままで理解できるものまで、わざわざ日本語にして理解することはありません。 しかし、英語は英語のまま理解すべしというお題目に惑わされて、英語のままではよくわからない文について、その意味を正確に捉えるために日本語を利用することをためらうべきではありません。



スパルタ英語・英会話 NCC綜合英語学院

<NCC東京新宿本校のドメインを上のサイトに提供しています>